運動会・・・
土曜日はわたちゃんの小学校の運動会。
私は前日にことちゃんの遠足があったので、少々お疲れモード。
幼稚園3年間と昨年までは、早くにお弁当を作って席取りに早く行っていた私ですが(パパはやる気ゼロなので)、さすがに連日の事なので「今年は席取りまではできません×」宣言をしていました。
我が家の場合席取りって言ったって最前列を狙っているわけではなく、ことちゃんもいるので座れる場所の確保と言うのが一番の目的なので、開門前から並んだりはしないんですけどね。
わたちゃんの登校時間に合わせて、一緒に行くと言う程度。
運動会開始の40分〜50分前ってとこです。
運動会はと言いますと・・・
少々複雑な気分なのです。
2年生全員で紅白対抗の荷物運びレースをするのですが、3クラスの1番最終チームのわたちゃんがスタートした時にはすでに相手チームはゴールしていて、負けが決まっていたのです。
すると、すっかりやる気をなくしたのか、同じチームの3人の子は頑張って走っているのにわたちゃんは足を引っ張るような感じののろのろ走り。荷物を落としても、拾おうともせず見てるだけ。
見ていてすごーく不快感なのですよ。感じ悪〜い。
先生にも叱られていたようですが、これには私もパパもお怒りです
叱られてもすぐに気分を切り替えられるのがわたちゃんのいい所!?
私なんてその後もずーと気分悪いまんまなのに、次のダンスでは気分も新たにしっかり踊っていたのでそれはそれで良かったです。
そして、リレーがまた微妙な感じ
抜かしていいとこ見せたのに、バトンを上手くつなげられず落としてしまいました
運動神経が良くない私からすれば、リレーの選手に選ばれただけですごい事なので
バトンを落としても頑張ったよね〜って感じなんだけど
元陸上部のパパからすれば「抜いたけどバトン落としたから50点。」との辛口評価。
50点じゃぁ、合格点もらえないじゃん。きびしぃ〜。
そんなこんなで、すっかり疲れてしまった私。
わたちゃんの赤組が勝利したことが、良かったと言えばよかった事でしょうか・・・?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント