イベント続きの週末
先週末、珍しくいろんなイベントが重なって大忙し…
土曜日。
昨年に引き続き、小学校と幼稚園がWで参観日。
行き来できる距離なので、いいですけどね…
パパにも休みを取ってもらい、まずは幼稚園の保育参観へ。
朝から雨が降ったりやんだりの嫌なお天気でしたねぇ~
雨が強いねぇ~と思ったら、やんで太陽が出たり、かと思ったらまた降ってきたり…
自転車で行けそうもないので、歩いて20分行きました。
わたちゃんなんて、毎日往復ですからね…私も少しは頑張りましょう
幼稚園の保育参観は、ゲーム中心で、ほほえましい。
インフルエンザの影響で(兄弟が学級閉鎖でも来れないからね~)お休みが多く、
ギャラリー の割に、生徒少なめ・・・な感じでした。
ことちゃんは新しい環境にすぐになじめないタイプなので、
最初はあまり笑顔が見られず楽しくなさそうな顔をしてましたが、
後半は楽しそうでした。
保育参観終了後、パパは小学校の参観へ。
私は幼稚園の発表会の衣装の説明と子供の引き取りのため幼稚園に居残り。
お昼にパパと合流してお昼を食べに行って、パパとことちゃんは帰宅。
その後、私は小学校に行って5時間目の授業を見て、懇談会に参加してきました。
なんとも、分刻みのスケジュール。間違いもなく、予定通り見たいものは見れて良かった~
そして、日曜日は毎年恒例の町内のお楽しみ会。
いろいろなゲームをして景品をもらい、お弁当が出て、一人100円。
小学生までの子供がいる家族と、お年寄りがメインのイベントですけどね…
ここでもことちゃんは、場の雰囲気になじめず最初のゲームには不参加。
予想通りだけど…出ないと景品もらえないよ!と何度も言ったのに…
その後の「あっち向いてほい」には「お兄ちゃんと一緒なら・・・」と参加してました。
わたちゃんが仕込んだのか、ことちゃん勝利で少しご満悦な様子
福引もビンゴもじゃんけん大会もクイズも、驚くほど当たらない私たち
家族で総取り。持ち切れないほどの景品を持ってる人もいるのに…
今年はパパが仕事で参加してないのが敗因でしょうか~
それでも、参加賞や食べ終わったお弁当箱など各自で持ち帰るので、
3人で結構な量を持ち帰りましたけどね。
額縁2枚、ティッシュ2箱、ラップ1本、食器用洗剤1つ、飲み物3本、お菓子など…
来年は頑張ります
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わぁ^^;
birdさんも大忙しの週末だったんですね~^^
町内のイベントがあるなんて楽しいですね☆
おにいちゃん、勝たせてくれるところ、優しいですね☆^^
投稿: snow | 2009年11月17日 (火) 07時39分
ホント、妹に勝たせてあげるなんて
出来たお兄ちゃんだね。わたちゃんと同じ歳の
我が家の次男には絶対に出来ない芸当だわ。
しかし、わたちゃん本当に大きいね。
司会の人とそんなに背が変わらないんじゃない?
投稿: candy | 2009年11月17日 (火) 08時51分
ほ・ほんとだ!!
わたちゃん 背が高いっ!
確か…足のサイズも抜かされてましたよね?
うちのチビにも抜かされる日が来るかと思うと
たのしみ♪
町内会のいいなぁ~羨ましい
うちの町内会は全く何もやらないので…
投稿: gumby | 2009年11月17日 (火) 09時34分
わあ~(^^♪良いなぁ~保育参観☆

我が幼稚園は 流行り物に鈍いのかやっと
インフル大流行!!の為 保育参観は中止です
母は 楽しみにしてたのに
そしてそして学級閉鎖と共に
家の娘二人も近所の子も揃って仲良くインフルなりました❤
お陰で仕事も行けないし・・・家の中は大変だし・・
ちょっと参りましたm(__)m
投稿: ことままm(__)m | 2009年11月17日 (火) 10時41分
町内のお楽しみ会なんて・・
なんて素敵なんでしょう。
準備する大人は大変だけれど
子供の頃のこういうイベントって
私は今でも覚えていますよ。
投稿: どうぶつの森の母 | 2009年11月17日 (火) 20時12分
>snowさん
うちの方、高齢化&少子化の影響なのか
老人会はあるのに子供会はないんです。
子供会は町内会に吸収された感じ…
子供たちが集まれる数少ないイベントなんです、実は…
>candyさん
兄弟の位置関係によって、性格に違いが出てくるのはしょうがないと思うわ。
4才離れていると、さすがに毎回毎回はムキにはならないかな…
下の子は、いつも対抗心燃やしてるけどね
背の高さは、遠近法だと思うわよ!
さすがに司会の人は大人の男性だからね。
>gumbyさん
そうなの、足のサイズはすっかり抜かされました。
背もミニモニサイズなら抜かしてるわよ~
大きくても、中身は子供なのよねぇ~。あたりまえだけど…
>ことままさん
と言われています。
実は、我が息子もインフル発症中。
振替え休み明けの昨日、発症者急増
これは授業参観が影響したんじゃないの~
投稿: bird | 2009年11月18日 (水) 07時45分
>どうぶつの森の母さん
」とか、顔覚えてたりしますもんね…
町内会の役員のなり手が少ないようで、毎年同じメンバーでやっているような…
小さな子供からお年寄りまでをまとめるのは大変だろうな…といつも思っています。
同じ町内の人の顔合わせ的な位置づけのようです。
確かに「あの子あんなに大きくなっちゃったのぉ~
投稿: bird | 2009年11月18日 (水) 07時55分