« 息子の状況2 と ドリーさんの教室キット | トップページ | ネットでリリースパーティ! »

2010年6月24日 (木)

おかげさまで…

おかげさまで、息子のおたふく風邪は順調に回復し、

お医者さんの登校許可も出たので、本日より学校に行きはじめました

今月初めにうけた予防接種は予防には間に合わなかったものの

非常に軽くすんだのはワクチンのおかげかな…と思っています。

(高いお金かけて受けたので、そう思いたい…

 

思い返せば、6月14日にりんご病による発熱で休んで以来、

胃腸炎による高熱と嘔吐、そして最後におたふく風邪…。

通院6回の末、13日ぶりの学校です。

登校許可が出たことを旦那にメールで連絡したところ…

「じゃぁ、土曜日はゴルフに行っていいね」ですと

なんて無神経なんてしょうね~

他人でさえ「治ってよかったね」とか「看病疲れが出ないようにね!」と

優しい言葉をくれるのに、第一声がゴルフだなんて…

小さな抵抗として、返信メールに「」マーク入れときました。

 

 

|

« 息子の状況2 と ドリーさんの教室キット | トップページ | ネットでリリースパーティ! »

コメント

 家の旦那もそんな感じなので、腹立たしい気持ち、
よくわかるわ。
 でも、わたちゃん、全快で良かったね。

投稿: candy | 2010年6月24日 (木) 09時32分

お~完治して良かったね!!!
長い間、看病お疲れ様でした


夫ってそんなものかも~
仕事で疲れているから、趣味でストレス発散したいのでは?
家の夫もゴルフ大好きで、毎月行ってるよ~
出張帰りの週末でも行くし、え?って思う時もあるけど
" 行ってらっしゃい "。。。と一言言って
私の株&腕を上げておけばいつか良いことあるかな~   なんて。。。

専業主婦でいさせてもらえるだけでもご主人様には感謝しなよ!
。。。といつも親戚から言われます^^:

投稿: まぁちゃん♪ | 2010年6月24日 (木) 09時59分

全快おめでとう~
長かったから、birdさんも大変だったでしょう。
お疲れ様でした。
おたふく軽くすんでよかったね。

旦那さんの一言、うちのパパも同じ感じですっ


投稿: ひらら | 2010年6月24日 (木) 10時48分

birdさん、看病おつかれさま~!!!

ことちゃんへの感染は今後アリあのかな?
つかの間の休息になってしまうかもだけど、どうぞゆっくり好きなことを楽しんでねー!

投稿: なな☆ | 2010年6月24日 (木) 11時46分

息子さんの回復、本当におめでとう!
長かったですね・・・・・・・
これだけ看病生活が続いちゃうと、
下の子がどうか発症しないよう祈るばかりですね・・・

旦那さんの一言!わかる~~
なんだろね。ちょっとの気遣い一言で
こっちもゴルフに快く送り出してあげられるのにね

投稿: Noanoa | 2010年6月24日 (木) 11時57分

よかったですね~息子さん元気なって
birdさんもこれで一安心ですね。看病お疲れ様でした。

それにしても世の旦那さんはどうして皆
自分のこと第一なんですかね~
うちもこの前ぶちギレたばかりです

投稿: みかんMAMA | 2010年6月24日 (木) 15時56分

>candyさん
長かったわぁ~。
この季節、いろんな病気が流行っているのね。
りんご病、おたふく風邪、溶連菌、手足口病…
今まで元気すぎて、どれもかかった事なかったの。
それもすごいでしょう~

>まぁちゃん♪
うちの旦那は休みの日、用事がなかったら
昼まで寝て、昼食食べて、また昼寝。
夕方から起きだして、深夜まで起きる…と言う生活するので
出かけてても変わりないんだけどね

>ひららさん
りんご病より、おたふくより、胃腸炎が一番つらかったわ。
高熱と嘔吐で食事もとれなくて、さすがに目が離せない感じで…

どこの旦那さんも同じようで、安心したわ

>なな☆さん
たぶん、娘にもうつるでしょうね…
うつらなかったら、予防接種受けます
今は他の予防接種を受けちゃったから、受けられないのよねぇ~

>Noanoaさん
専業主婦だから成り立つけど、働いていたらどうするんでしょうね?
2週間近くも休んだら、居場所も有休も無くなりそう…

旦那もさぁ~、ゴルフの話題の前に「看病、お疲れ~」くらいの配慮があればね…

>ミカンMAMAさん
昨日は久しぶりの一人の時間だったので
ウィンドーショッピングを楽しんできました。

生きるか死ぬかの選択なら、自分より子供を選ぶと信じたいけど
それ以外の選択の場合、うちの旦那は100%自分を選択すると思うわ

投稿: bird | 2010年6月25日 (金) 05時56分

せっかく間に合ったのに
こちらがダメでごめんなさい。
随分発疹も落ち着いてきたので
またよろしくお願いします~。

うちの夫もそれ系だなあ。。。
「あ、元気になったんだ。じゃあ、僕は
自由なのね。」みたいな。。。

親は子供の看病して当然なのに~!と
ぶちきれたこともありますねえ。

いずれにせよ、birdさんお疲れ様でした。
ほんと、自分にごほうびでもしたいところですね。

投稿: うらら | 2010年6月25日 (金) 08時12分

>うららさん
たぶん、もう少ししたら娘が発症するんではないかと…
7月は、あっという間に早帰り週間になっちゃうし、
会えるのはいつになる事やら…

ふだん一緒にいる時間が少ない旦那には
ちょっとした変化が分からないんだよね。
りんご病もおたふく風邪も全く気がつかなかったし…
そんな人に看病を頼めない!と言うのもあるんだよね。

投稿: bird | 2010年6月25日 (金) 09時35分

お疲れ様でした~ 良かった良かった
子供が病気って~ 本当に気が張って
疲れますよねーーー!!!

完治したら 絶対にアタシも体調不調に!!

ことちゃんも…かな?絶対に何かはうつりますよね~

birdさん Fight

投稿: gumby | 2010年6月25日 (金) 10時04分

>gumbyちゃん
やっと、息子の病気が治ったと思ったら
幼稚園の内科検診やお誕生日会、お泊り保育の説明会なんかがあって、
先週は週4回も幼稚園に行っちゃったわ
世間さまが思ってるほど、専業主婦も暇じゃないんだよね

投稿: bird | 2010年6月26日 (土) 12時05分

この記事へのコメントは終了しました。

« 息子の状況2 と ドリーさんの教室キット | トップページ | ネットでリリースパーティ! »