inkypinky Challenge#8 「Gear」
今月のお題は「Gear」です。
巷ではSteampunk(スチームパンク)とやらが流行っているそうで…
InkyPinkyさんのブログには、『レトロ風の技術やスタイル・デザインの記号として「スチームパンクという造語」が使われる事もあるようです。』と書かれていますが、なんのこっちゃ
AGPのお題の「ゴシック」と区別がつかなくなってきた…
スチームパンクは分からなくても、「Gear」は分かるので
そのまんまの、こんな感じで・・・
「Gear」=建設と言うイメージから、建設中のスカイツリーの写真で…
あまり使わない割に、実はGear好きだったようで、探したらけっこう持ってました
PPはG45のGear模様。
Timのダイで抜いたもの。
7gのもの。
Timのもの。
7gより薄いので、重ねて貼る事が出来ました。
最近お気に入りの黒のクラックル。
写真には向かないようで、すでにポロポロはがれてきています。
って、以前にもそんな事をブログに書いたような・・・
記憶力弱すぎ
| 固定リンク
コメント
「ギア」というお題にスカイツリーって

すごいいいですねー
かっこいいです
いろんなギアモチーフ持ってたんですね、ほんと。羨ましい~。
黒のクラックル、写真にはまだ使っていなかったけれど、不向きなんですね!
でも確かにはがれてくることが・・・
こないだチップボードにたっぷり塗ったら、乾いてきた時にぽろぽろと・・・。
投稿: Noanoa | 2010年11月21日 (日) 15時45分
素敵ですね。
私もインキーピンキーさんからギアを買ったは良いのですが、全然作品まで行きません。しゅん!
投稿: ハクのおっかさん | 2010年11月21日 (日) 16時55分
カッコイイ LO!!
ギアって 以外に使えるんだ~って
思いました!!
つーか・・・ダイ持ってるんですね~
w(゚o゚)w
クロのクラックルが いい味だしてます
そして… 461m の写真が
って思った
さすが スクラッパー
投稿: gumby | 2010年11月21日 (日) 21時28分
ギア=建設とは知らず…
この間抜かせていただいたギアでなんとなく合ったLOを作るとこでした(゚ー゚;
ギア難しいかも!?
投稿: ちふ平のり平 | 2010年11月21日 (日) 23時45分
スカイツリー&ギア、この組み合わせかっこいい!
ダイカットのギアの微妙な色合いはbirdさんが着色したのかな、絶妙ですね☆
PPもエンベリも大好きな物いっぱいで、見てるだけでしあわせ〜(笑)
ツルツル面へのクラックルは下地にメディウムを先に塗るようにして、だいぶ付くようにはなったけど、それでも割れて落ちる時は落ちるよね。
投稿: なな☆ | 2010年11月22日 (月) 02時24分
>Noanoaさん
好き

「ギア」って、かっこいい
と買ってはみたものの・・・って感じだったの。
クラックルは、塗る場所を気をつけないといけないようだね。
チップボードにたっぷり・・・は、やるよねぇ~
>ハクのおっかさん
ギアはかっこよすぎて、他の材料選びが難しいですね
TimやG45のような、渋い系がやっぱりピッタリな気がします。
>Gumbyちゃん
と思ってるので、お気に入りができて良かった。
ギアのダイは、本当についつい…と言う感じ
使う機会があって本当に良かったわ。
スカイツリーの建設中の写真は、孫の代まで見せないと
>ちふ平のり平さん
ギアを見てたら、工事現場っぽいなぁ~という漠然としたイメージです。
ギアはかわいらしい写真より、男の子やハードな感じが合いそうですよね
>なな☆さん
ダイカットのギアは自分で色付けしてみたの。
大きいのは普通のCSに、ディストレスインクで
小さいのは厚紙に、クラックルを塗ったものとスティックルズを塗ったもの。
それぞれ面白かったので、全部採用しちゃった
投稿: bird | 2010年11月23日 (火) 17時24分
marimariさんこんばんは~!ご無沙汰しています!
すごいすごい!!たくさんのギア!!
スカイツリー×ギア とってもカッコイイ♪
上のところのギア、錆びた感じがでているし~
そういえばこの間スカイツリー見たら建設が止まってました。
鉄筋がまがっていたそうですよ~。
早く完成みたいですね
投稿: ゆりっぺ | 2010年11月23日 (火) 22時12分
>ゆりっぺさん



marimariさんのブログじゃないよぉ~
スカイツリー、建設止まってたのぉ~
鉄筋が曲がってたっ・・・
中国の事言えないねぇ~
投稿: bird | 2010年11月26日 (金) 09時36分