サンタに伝わるのか!?
小学4年生の息子。
サンタクロースの存在を信じているのか、いないのか…
ここ数年、親も半信半疑です。
「高すぎるのはダメでしょう」「安かったら2つでもいいかな
」なんて質問をしながらも
さっそく、クリスマスツリーにプレゼントのお願いのタグを付けていました。
サンタさんはいないの?と言ったら、プレゼントがもらえなくなりそうで
かたくなに信じてるふりをしてるのかもしれません・・・
そんな息子のお願いは ↓
さっぱり分かりませんわ~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あははは!朝から大ウケ!
カードゲームが好きなんだね♪
願いも現実的で分かりやすくていいねー(笑)
子どもの物ってみんなカタカナで、私も一瞬戸惑う事ある~!
うちも「爆丸のアルティメッ○@#×*△,;~が欲しい」とか言われて、私はアニメ観ていないので何の事やら><
投稿: なな☆ | 2010年12月 6日 (月) 10時01分
わたちゃん字がきれい。
息子のあの字を見た後だったので
感心しちゃったわ~!!
さて、私もさっぱりわかりません。
ネットで検索でもしてみる?うふふ。
信じてない子のところにサンタさんは
こないからねえ、といい続けてます。
息子はうすうす気づいてますが
同じように信じているふりをしてるのかもしれません(笑)
投稿: うらら | 2010年12月 6日 (月) 13時01分
ホント、わたちゃん字が綺麗だ~。
最近はカードゲームも色々あって
訳がわからないよね。集めても集めても
キリがないよね。
投稿: candy | 2010年12月 6日 (月) 15時39分
>なな☆ちゃん

今、本当にカードゲームにはまってるよ。
娘に教え込んで一生懸命に二人でバトルしてるよ
だいたい娘は負けて泣いてるけどね
>うららさん
って感じ。
いつになく綺麗に書いてあって、私もビックリ。
やればできるんじゃん
この難しい注文はパパサンタにお願いしておこう
>candyさん
一生懸命だときれいに書けるんだねぇ~
いつもはなんて書いてあるんだろう?って感じなのに…
最近、カードゲームにはまって
TVゲームはあまりやらなくなったのはいいんだけどね・・・
私にはさっぱり分からないよ。
投稿: bird | 2010年12月 6日 (月) 16時25分