« 近況 | トップページ | 新学期 »

2011年4月 4日 (月)

お久しぶりです!

201143_004

3月末に千葉から奈良にお引っ越ししました。

引っ越しの2週間前に東日本大震災を経験し、娘の幼稚園の卒園&謝恩会を終え、

余震におびえながら荷造りをして、計画停電も2回ほど経験しました。

引っ越しを決めたのは地震のずっと前でしたが、結果的に地震から逃げるような形になってしまいました

こちらに来て、当たり前ですが余震のない生活をしています。

朝まで1度も起きずに寝れるようになったのは、気がついたらこちらに来てからでした。

緊急地震速報のアラーム音、地震前の家のきしむ音や地響き、連日の震災のニュース・・・

気がつかないうちにかなりストレスになっていたようです。

東北や関東に住んでいる方は、まだまだ恐怖を感じながら生活しているんですよね。

たぶん、誰もが頑張っていると思うので・・・

あえて『頑張りすぎないでね』と言いたいです。

 

引っ越した家のすぐ横に川があり、桜並木になっています。

201143_006

2日前に撮ったので、まだ桜は咲き始めたばかりですが、今はもっと咲いています。

ベランダからよく見えるので、朝よりも夕方には確実に咲いている様子が分かります。

8日の娘の入学式には、きっと満開の桜なのでは!?と期待しています。

 

|

« 近況 | トップページ | 新学期 »

コメント

引越しお疲れ様でした。
風情のある素敵なところですね!
ベランダから見えるなんていいなぁ~。
余震や地響き・・・
寝てるときも無意識に体が緊張しますよね。
引越しのお疲れもあると思います。
ゆっくり休んでくださいね。

投稿: ひらら | 2011年4月 4日 (月) 22時56分

 引っ越しお疲れさまでした。引っ越しって疲れるよね。
でも、娘ちゃんの入学式前に片付いてよかったね。

 なかなか風情のある場所よね。都会すぎず田舎すぎず
ちょうどよい感じの所なのかしら?

投稿: candy | 2011年4月 5日 (火) 08時13分

引っ越しお疲れ様でした。
私も引っ越しした時、気づかないうちに3キロばかり
体重落ちてたよ。
手続きとか何気に忙しいので体には
気をつけてくださいね。

引っ越し先は 環境が良さそうだね。
朝から川沿いを歩きながら登校するのかな?

投稿: ozako | 2011年4月 5日 (火) 19時37分

お引越しお疲れ様。今日からわたちゃん新学期かな?
イケメンだし、背も高いしもてるよ~運動も得意だし!
私も小学校1年の入学式から引っ越したけど、
みんなスタート同じだから大丈夫だったよ!
楽しみだね♪素敵なお写真、アップしてね~♪

投稿: うらら | 2011年4月 6日 (水) 11時13分

久しぶりに♪PCの前に座りました♪

そして。。。このblogみて♪
なんか、ホッとしたの~。
お引越しお疲れ様でした!!
こうやって~つながっているって
素晴らしいなぁ~ってうれしい

みんな、新学期に向けて準備がすすんでるんだな~
なんて。桜も咲いて~
(アタシは今頃 バタバタと準備してます

素敵な場所ですね♪
いいなぁ~ちょっと羨ましいです

投稿: gumby | 2011年4月 6日 (水) 16時38分

>ひららさん
住んでる場所は、駅にも学校にもコンビニにも近くて
すごく環境はいいと思います。
借り上げ社宅なので、部屋の広さにさえ文句をつけなければ…です

>candyさん
実は、まだ全然片付いてなかったりするんだぁ~
松戸に置いてきたものがけっこうあって、
「あっちで買えばいいね!」って事にしちゃったら、
あれない、これない・・・で大慌てです。

>ozakoさん
私、ストレスは食欲になるタイプだから
痩せる事はないと思うけど、引っ越しはやっぱり疲れるね。
登校はこの川沿いを歩いて行きます。
この季節は本当にきれいですよぉ~!

>うららさん
新学期なので一緒に行ったけど、やっぱり一番背は高そうです
友達ができたわけでも、クラスメイトの名前も(担任の先生の名前までも)覚えてないけど
楽しかったと言っていたので、一安心です。


投稿: bird | 2011年4月 6日 (水) 16時51分

>ガンちゃん
本当にお久しぶりですね!
元気!?
地震と引っ越しと進級&入学で、ゴチャゴチャだけど
少しずつ日常に戻りつつあります。
SBができるようになるまで、あと少し・・・かな

投稿: bird | 2011年4月 6日 (水) 17時05分

この記事へのコメントは終了しました。

« 近況 | トップページ | 新学期 »