« DUO奈良三条通り店 12/1 クロパのお知らせ | トップページ | Bird is the Word (Spring/Summer/Winter/Fall) »

2012年11月16日 (金)

関西文化の日、紅葉、安全なお米と…

タイトルを見ても分かるように、盛り沢山な内容です。

 

11月17日(土)、18日(日)は関西の日なんですって

関西文化の日って何って感じでしょう~

県民の日のように学校がお休みにあるわけではないのですよ。

関西2府8県内の美術館、博物館など約400もの施設が入場料無料で利用できるらしいのです。

奈良県立美術館は本日から3日間無料。もっと宣伝すればいいのに…

私はいつもmixiの「奈良のええとこ。」と言うコミュから情報を得ています。

県民、市民にあまり情報が回ってこないんだよねぇ~。宣伝下手な奈良なので…

さっそく、奈良県立美術館の「絹谷幸二~豊饒なるイメージ」に行ってきました。

 Cats6 (この作品のみ撮影OKでした)

 

 

せっかく無料で美術館に入れたのだから 交通費もかけずに往復+紅葉撮影してきました。

1万歩以上歩きました

 

 Cats7

東大寺の方に行ったら、修学旅行生や遠足の学生、観光客でいっぱいでした。

 

 

帰ってきたら、宅配の不在連絡票が入っていたので持ってきてもらいました。

 Cats8

先日、twitterで当たったホワイトフードさんの安心なお米です。

お米は毎日食べる物なのに、放射能の問題があったり、産地偽装があったり、

気が気でないですよね~!

こちらのお米、測定結果報告書つきでした。

 

いつも生協でお米は頼んでいるんだけど、1週間ほど発注ミスをしてしまって、

スーパーで買うしかないな…と焦っていたところに、当選の連絡があったのです。

1~2回分しかお米が残っていなかったので、もち米と混ぜて耐えしのいで、

到着を待っていたのでございますよぉ~

(子供たちにはモチモチしていておいしい!と意外と評判良かったけどね~

食べるのが楽しみです。

 

 

良かったら、ポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

|

« DUO奈良三条通り店 12/1 クロパのお知らせ | トップページ | Bird is the Word (Spring/Summer/Winter/Fall) »

コメント

うわーーー、やはり奈良はすばらしいですね。
絹谷幸二!!!!!!この文字を見たらぶるっと来ました。
見たい、行きたい、!!!nara ~

東大寺も素敵ですね。

本当にいいところにすんでいてうらやましすぎます。

お米か、、、悩むところです。

九州のお茶もセシウムが出ているということはそのうち野菜や米にも??とならなければいいのですが。

投稿: ハクのおっかさん | 2012年11月17日 (土) 08時57分

>ハクのおっかさん
自然が多くて、奈良はとてもいいところですよ。
とにかくアピール下手なんですよねぇ~。
地元の人でもこの催しを知らない人が多いですからね
リニアが奈良を通れば変わるのかしら?(京都にとられそうになってますけど…

絹谷幸二さん、お名前は知らなかったんです。
長野オリンピックのポスターを見て、「あ~!」ってなりました。
斬新だし、年代ごとに作風が変わっていく作風も、すごく素敵でした。

投稿: bird | 2012年11月17日 (土) 09時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« DUO奈良三条通り店 12/1 クロパのお知らせ | トップページ | Bird is the Word (Spring/Summer/Winter/Fall) »