息子が中学生になりました!
先週の金曜日、息子の中学の入学式がありました。
3月19日に卒業式で、入学式が4月12日。
長い春休みでした
卒業式は暖かかったのに、入学式は行く時には雨も降っていて、本当に寒かった。
帰りは晴れていたので、校門前で写真を撮ろうと思ったら長蛇の列。
「早く帰りたい!」と言うので、並ばずに遠近法を使って遠くから…
入学式を含めて、登校3日目からお弁当スタートで、その日に授業参観&懇談ですって~
それ以外にも教材を買いに行ったり、小学校の授業参観があったり
学校が始まって楽できる~と思ったけど、まだ先のようです。
そして、今日は息子の誕生日。
13歳になりました。
要望により、サーティーワンのアイスケーキです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
birdさん、お久しぶりです!
息子さん中学生ですか!!
おめでとうございます~。
イケメンの息子さんがいてうらやましいですっ。
中学校はお弁当なんですか?忙しくなりますね。。。
投稿: ひらら | 2013年4月14日 (日) 22時11分
おめでとうございます~ww
本当に(お久しぶりのひららちゃん)と同じく
イケメン中学生~ww
でかいけどねっ!
制服も??かわいいんですけど?
後ろに写っている子と違うけど???
まさか?私服では?ないよね??w
お誕生日も おめでとうございます♪
13才・・・
いいお年頃ですね~ww
投稿: gumby | 2013年4月14日 (日) 22時18分
入学&誕生日おめでとう!!
いやいや、本当にイケメンだこと。
中学校は私服なんだっけ? 弁当と
合わせて面倒だねぇ。
全国では給食じゃない自治体の方が
少ないというのにこの辺もまだ弁当です。
この春からは我が家も弁当が二つになり
面倒だけど、お互い頑張ろう!
投稿: candy | 2013年4月15日 (月) 08時47分
>ひららさん
おひさしぶり~!
最近ツイッターのつぶやきもないから、心配してました!
奈良市も少しずつ給食化の動きがあるけど、マンモス校なので最後になるとの事。
息子が在学中に給食化にはならなさそうです(^_^;)
>gumbyちゃん
まさかの私服です。
小学校のまんまで楽だけどね。
今日は生徒手帳の写真を撮るので、ジャージ登校です。
指定の服がジャージしかないのもどうなんでしょう???
>candyさん
全国的には給食の方が多いんだぁ~!
私が中学の頃はお弁当だったけどね。
男の子なんで、見た目とか味とかより問題は量だよね…
息子の給食と同時に旦那も弁当を持っていきたいとの事で
我が家も弁当2つです。
投稿: bird | 2013年4月15日 (月) 10時48分