« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月25日 (水)

Sketch N Scrap#46

今朝は朝3時半に起きて、5時過ぎに合宿に出かける息子のお弁当を作ったので

すっかり気が抜けてしまいました…

こんなに頑張っても、私の所にはサンタさんは来ないようです

 

昨日作成してUPしようと思っていたけど、娘が腹痛でまさかのクリスマスイブの病院通い。

前日のチキンやらケーキやらの食べすぎか、冬休みに入って緊張がとけたのか…

軽い胃腸炎かな?って事で、昨日は夜中まで苦しんでたけど

今朝はすっかり元気になって、クリスマスプレゼントの3DSのソフトで遊んでいます。

 

そんなこんなで、Sketch N Scrap#46のUPです。

 Sketch_n_scrap__46

 

title : TOP20 BUILDINGS AROUND THE WORLD

 Sb_956_02

梅田スカイビルの空中庭園の写真です。

 

 Sb_956_03

このボーダーにしてる部分、12インチの厚めのPPかと思っていたら、

裏の台紙をはがして使うステッカーだったというもの

 

 Sb_956_04

色付けに使ったのは、呉竹の「ウインク オブ ステラ ブラッシュ」。

筆ペンのようなブラシ状のキラキラペンです。

簡単に色づけできて、キラキラでかわいいです。

 

 

 

 

ポチッとしてくれたらうれしいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

 

奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。

くわしくは、こちらのブログを…

 

facebookページもありますよ~

facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると

更新情報がいち早くご覧いただけます

*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
 


| | コメント (7)

2013年12月24日 (火)

メリークリスマス♪

クリスマスイブですね

我が家では、全員が集まれる昨日の夕飯にパーティをしてしまいました。

何でパーティー何でご馳走って考えると分かんなくなるけど…

 Cats2

ケーキは、市販のスポンジを買ってきて、娘にデコレーションをしてもらいました。

この時期イチゴが高くてねぇ~

1パック 780円でした

 

丸鳥は1.8kg。頑張って焼きました

さすがに食べきれず、持越しです。

 

実はクリスマスはこれからが本番なんですよね。

すっかり抜け殻状態だけど…

今夜、サンタさんのお手伝いを忘れないようにしないと…

 

 

ポチッとしてくれたらうれしいです。

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。

くわしくは、こちらのブログを…

 

facebookページもありますよ~

facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると

更新情報がいち早くご覧いただけます

*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
 


 

 

| | コメント (0)

2013年12月22日 (日)

クリスマスっぽいレイアウト!?

今月のAGP(Artist's Garden Place)のチャレンジは

見るからにクリスマス~なお題ですね。

なんとかクリスマスっぽい!?写真が撮れたので、参加してみました。 

 

AGP Challenge#41 ~Dec.2013~ 

 Agp201312_title ワード:「Wish」 カラー:「Gold

 

title : best wishies

 Sb_955_02

いろいろなマンキツを組み合わせて、作ってみました。

お題の「Wish」も「Gold」もひねりもなくタイトルに…

 

写真はクリスマスっぽいのか、ないのか…微妙な感じですが

梅田スカイビルのドイツクリスマスマーケットでの写真です。

この変なこびとはクリスマスに関係あるのか不明ですが、

こびとグッズばかりを売っているお店がありました。

ちょっと気持ち悪いかも。

 

 

ポチッとしてくれたらうれしいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

 

奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。

くわしくは、こちらのブログを…

 

facebookページもありますよ~

facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると

更新情報がいち早くご覧いただけます

*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
 


 

 

| | コメント (4)

2013年12月19日 (木)

BasicGreyのカレンダーキット

SB用品お買い物の時に、たまたまBasicGreyのカレンダーキットが割引になっていたので買ってしまいました。

カレンダーキットって、人気あるのかな?

はじめて買ってみました。

 

 Cats_2

写真は去年とおととしの ほぼその月に撮った写真を。

 1月:おみくじ 、 2月:恵方巻き 、 3月:梅 、 4月:桜 

 5月:運動会(小学校) 、 6月:あじさい 、 7月:夏祭り 、 8月:海

 9月:夏休み(←これだけ月が違う写真) 、 10月:運動会(中学校)

 11月:苺の木(いい写真がなかった) 、 12月:家族写真

って感じです。

 

このキット、説明書は英語オンリーだけどダイカットペーパーやチップボードには

どのページに使うものか1つ1つ書いてくれているので、英語が分からなくても大丈夫です

あとは画像を見て、同じように貼っていくだけです。

好きに使っていいパーツもあるので、最後にほぼ全部使い切りました。

タイトルが「friend」「school day」は写真と合ってなかったので、かえてあります。

ただね、全部使い切っただけあって重いんだよね。

壁にピンで止めていられるかな?とちょっと心配。

 

mixiの「指定メーカーで月1crop」の今月の指定メーカーがBasicGreyだったので

参加させてもらっちゃおっと…

 

ポチッとしてくれたらうれしいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

 

 

奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。

くわしくは、こちらのブログを…

 

facebookページもありますよ~

facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると

更新情報がいち早くご覧いただけます

*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
 


 

 

| | コメント (0)

2013年12月18日 (水)

おん祭り

昨日は、娘とおん祭りに見に行ってきました。

正式名称「春日若宮おん祭り」。

奈良の伝統的なお祭りのため、市内の小学校は2時間授業、

中学校は三者面談期間って事もありお休みでした。

昨年は「お渡り式」と言う

春日大社~近鉄奈良駅~JR奈良駅をぐるっと一周してくる長い長い行列を見学し、

長い長い行列ゆえ通行止めにあい、メイン屋台会場の方には行けませんでした

 

ついた途端、「唐揚げ食べたい!」と言い出す娘。 

 2013_12_17_01

ご飯食べてきたばっかりなのに…

 

 

今年は、お渡り式の後に行われる「稚児流鏑馬(ちごやぶさめ)」を見にいきました。

 2013_12_17_34

止まったままだけど、馬の上から的あてしてました。

当たると音にびっくりして、馬が暴れるんですよ。

恐いだろうなぁ~。

 

 2013_12_17_58

去年行けなかった、メイン屋台会場。

猿沢池の周りはぜーんぶ屋台

 

別で友達ときていた息子とも遭遇。

みんな真っ黒な服で、つまらないわ。

 2013_12_17_67

後から聞いたところ

りんご飴、ぶどう飴、パイン飴×2、たい焼き、チョコバナナ、サーターアンダーギーと

食べまくっていたらしい。。。

彼も、ご飯を食べてから出かけたんですよ…

 

 

おん祭り自体は7月から始まっていて、メインだけでも15日~18日に

たくさんの行事があるようです。

さすが歴史の街です。

 

| | コメント (0)

2013年12月 9日 (月)

sketchabilities_104 で マンキツ『超』大感謝祭に参戦!

半期に一度の大感謝祭だそうです!

実は昨日から始まってるんだけど

ごめんなさい、今日から参加です。今日で終わりかもしれないけど…

 

マンキツはScraps of Darknessの『Water Lilies Kit』。

ほぼこのマンキツから使っています。

前回、前々回と真っ黒でビビりまくったマンキツでしたが、

エメラルドグリーンとパキッとピンクが印象的なキットでした。

スケッチはsketchabilitiesの#104

 Sketchabilities_104

 

title : MY PHOTO

 Sb_951_02

写真教室のロケで伊丹空港に行った時の写真です。

飛行機じゃない写真だけど…

 

 Sb_951_04

ミスト、ダラーンはもう少し手前で止まってほしかったんだけど

髪の端まで流れって切ってしまいました…

最近、よく見かけるスパンコールは流行りなんですかね?

たっくさん入ってるけど、使い切る自信ないです…

しかも静電気で手から離れないんだよね

 

 Sb_951_05

こちらの花もミストで色付けしました。

ミストもキットに入っていたんだけど、液体ではなく

ボトルの中は粉末が入っていて、水などで溶かして使ってねぇ~と言うものでした。

 

 

 

ポチッとしてくれたらうれしいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

 

 

奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。

くわしくは、こちらのブログを…

 

facebookページもありますよ~

facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると

更新情報がいち早くご覧いただけます

*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
 


 

 

| | コメント (6)

2013年12月 7日 (土)

ATC交換会で頂いたATCたち\(^o^)/

もう、ずいぶん日にちがたっちゃったのですが…

先月行われたATC交換会のATCのご紹介です。

 

私が持って行ったのは、いろいろ試しながら作ったので

全部バラバラで、7枚作成。

 2013_11_16_24

 

では、頂いたATCを

MAROさんから。

タイトル 日本シリーズですって

楽天優勝おめでとうATCですね。

 2013_12_07_01 2013_12_07_02_2

爪のツヤツヤぷっくり感がたまりません

 

Rayさんから。

タイトル 混沌の記憶

 2013_12_07_03 2013_12_07_04

小さなギアなどの時計パーツがちりばめられていて、かっこいいのです。

 

みぃ~♪さんから。

 2013_12_07_05 2013_12_07_06

クリスマスを思わせるような赤×金が好き~

キラッキラッなのに、上手く撮れてなかった

 

limeさんからは2枚頂きました。

1枚目

 2013_12_07_07 2013_12_07_08

どうなってるんでしょうね?透かしのようになってます。

 

2枚目。

 2013_12_07_09_2

 2013_12_07_10

このグラデーション素敵~!それと真ん中から覗いている顔がインパクト大

 

ぐめ美さんから。

タイトル Let's...

 2013_12_07_14 2013_12_07_16

のほほん系のキュートなATCです。

なんと裏書も消しゴムハンコで自作されたんですよ~

すごいですよね。

 

coriさんからは。。。

 2013_12_07_11 2013_12_07_12

バッググラウンドと寒そうなペンギンさんがぴったり。

ペンギンが丁寧にカットアウトされてるから、正面からの画像ではわかりにくいけど

ポップアップされてるから、実物は超立体的です。

 

皆様、素敵なATCをありがとうございました

また来年、交換会しましょうねぇ~

 

 

ポチッとしてくれたらうれしいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

 

 

奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。

くわしくは、こちらのブログを…

 

facebookページもありますよ~

facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると

更新情報がいち早くご覧いただけます

*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
 


 

 

| | コメント (2)

2013年12月 6日 (金)

December Daily 12/1~5

ただいまDecember Dailyに参加しています。

最初December Diaryだと勘違いしていました

日記ではなく、日常なのだそうです。

迷子さんの声掛けで始めたのですが、世界的に流行っているらしく

「#December Daily」と、ツイッターやFBで検索するとわんさか出てきます

 

 ~ December Daily・・・それは12月の日々の記録 ~

   決してクリスマスのためなどではなく

   1年の締めくくりの一ヶ月をたんたんと記録するだけ。 (主催者さんの言葉のコピペ)

 

毎日プロジェクトライフしたり、ほぼ日日記に書き込んだり

みんな各々 好きな形で参加しています。

私は毎日できる記録という事で、instagramにUPしています。

 

12/1~5までの記録はこんな感じです。

 121

 122

 123 

 124

 125

今週は外出が多く、制作時間があまりありませんでした

 

 

ポチッとしてくれたらうれしいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

 

 

奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。

くわしくは、こちらのブログを…

 

facebookページもありますよ~

facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると

更新情報がいち早くご覧いただけます

*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
 


 

 

| | コメント (0)

2013年12月 5日 (木)

日程確認は大切です… My Scraps & More Sketch # 55

mixiの「マンキツ研究所」コミュで

12月8日(日)~12月14日(土)、半期に1度のマンキツ『超』大感謝祭があるという事で

早めに準備しようと昨日からマンキツ(=マンスリーキット)を使ってLOを作ってみました。

得意のスケッチを使って作ってみたら、締め切りが今日でした

早すぎた…

 

気を取り直して…

何事もなくUPしちゃおう。

My Scraps & More Sketch # 55

 Msms_55

 

title : congrats

 Sb_950_05

半年以上たちましたが…

息子の入学式の写真です。

髪の毛を切るように言ったのに、切らなくてボサボサだよ…

 

 Sb_950_07

おめでたいLOなので、ちょっぴりおめかし

 

 Sb_950_09

 

 

ポチッとしてくれたらうれしいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

 

奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。

くわしくは、こちらのブログを…

 

facebookページもありますよ~

facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると

更新情報がいち早くご覧いただけます

*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
 


 

 

| | コメント (2)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »