« Prima総動員でBuild-A-Page Challenge そしてLOつくり隊2日目 | トップページ | 私も何か始めたい… 奈良~京都南部 »

2014年4月18日 (金)

LO作り隊3日目はKIMACROで…

年度が替わり、幼稚園や学校では役員決め真っ盛りですねぇ~

私は今年、中学校の広報になりました。

うちの地域の学校は、保護者の役員決めに先生は一切口を挟みません。

教室から出て行ってしまう先生もいるほど…

仕切るのは昨年度にクラスの役員をやっていた人が行うのです。

昨年度は小学校で広報をやっていたので、その仕切りのお手伝いをしました。

しかも娘のクラスでないクラスの担当に…

娘の学年は一クラスが23名と少ないため、4年生の時点でほぼ1週し終わった感じです。

一子一回と言う事で、なかば強引に引き受けてもらうようになるのですが

正直、フルタイムで働いている方の参加は難しいですよねぇ~。

かと言って、専業主婦やパートだから!と言う理由で選ばれるのもね~

ボランティア任せのこの方式、何とかなればいいのに…といつも思います。

無報酬で時間さいて、役員の仕事してると

パートの様に時給換算でお給料が出たらいいのに…と思っちゃいます。

 

そんな愚痴は置いといて…

LO作り隊最終日です。

KIMACROのスケッチで参加です。

 Kimama42014

 

title : diploma in hand

 Sb_975_01

小学校の卒業証書授与の瞬間。(写真は学校で買ったもの)

息子はすでに中二なので、1年以上前の写真です。

全然小学生に見えないな…

大人用のジャケットなのに、今ではまったく着れなくなってます。

5年生の終わりに結婚式出席のために、少し大きめを買ったのに

この時点でピッタリ袖なんて少し短いって感じですもんね…

細身なので、ダンナも着れないし…

 

自作のPP!?です。

もとはオフホワイトのカードストックでした。

スタンプでレジスト、ディストレスインク3色でインキングしています。

透明のインクでスタンプして、クリアなエンボスパウダーを使っているので

どこにスタンプしたのか、どこまでエンボスされてるのかわかりづらくて

中途半端になっちゃってますが…

 Sb_975_04

しかも文字のスタンプは上下が逆になってます。

このスタンプ分かりづらくて、いつも間違っちゃうのです。

それもこれもスタンプの味という事で、良しとしましょう…

 

 Sb_975_06

このお花も、オフホワイトだったけど色を付けました。

 

 

 

 

ポチッとしてくれたらうれしいです。

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ

 

奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。

スクラップブッキングはお子様写真だけでなく

風景写真や自分写真、雑貨や料理の記録、アルバム整理としてもお勧めです

教室内容などはこちらをご覧下さい。

 

facebookページもありますよ~

facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると

更新情報がいち早くご覧いただけます

*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
 

|

« Prima総動員でBuild-A-Page Challenge そしてLOつくり隊2日目 | トップページ | 私も何か始めたい… 奈良~京都南部 »

コメント

今月もスケッチにご参加ありがとうございます(*'▽'*)♪
ホワイトのカードストックにエンボスとインクで着色されているんですね!
とってもかっこいいです(≧∇≦)
色合わせも写真にマッチしていて、パターンペーパーのように完成度高いです!!
素敵な作品ありがとうございます♪

また次回もご参加お待ちしております\(^o^)/

投稿: hirarin | 2014年4月24日 (木) 22時22分

この記事へのコメントは終了しました。

« Prima総動員でBuild-A-Page Challenge そしてLOつくり隊2日目 | トップページ | 私も何か始めたい… 奈良~京都南部 »