アート
2014年7月28日 (月)
2014年4月18日 (金)
LO作り隊3日目はKIMACROで…
年度が替わり、幼稚園や学校では役員決め真っ盛りですねぇ~
私は今年、中学校の広報になりました。
うちの地域の学校は、保護者の役員決めに先生は一切口を挟みません。
教室から出て行ってしまう先生もいるほど…
仕切るのは昨年度にクラスの役員をやっていた人が行うのです。
昨年度は小学校で広報をやっていたので、その仕切りのお手伝いをしました。
しかも娘のクラスでないクラスの担当に…
娘の学年は一クラスが23名と少ないため、4年生の時点でほぼ1週し終わった感じです。
一子一回と言う事で、なかば強引に引き受けてもらうようになるのですが
正直、フルタイムで働いている方の参加は難しいですよねぇ~。
かと言って、専業主婦やパートだから!と言う理由で選ばれるのもね~
ボランティア任せのこの方式、何とかなればいいのに…といつも思います。
無報酬で時間さいて、役員の仕事してると
パートの様に時給換算でお給料が出たらいいのに…と思っちゃいます。
そんな愚痴は置いといて…
LO作り隊最終日です。
KIMACROのスケッチで参加です。
title : diploma in hand
小学校の卒業証書授与の瞬間。(写真は学校で買ったもの)
息子はすでに中二なので、1年以上前の写真です。
全然小学生に見えないな…
大人用のジャケットなのに、今ではまったく着れなくなってます。
5年生の終わりに結婚式出席のために、少し大きめを買ったのに
この時点でピッタリ袖なんて少し短い
って感じですもんね…
細身なので、ダンナも着れないし…
自作のPP!?です。
もとはオフホワイトのカードストックでした。
スタンプでレジスト、ディストレスインク3色でインキングしています。
透明のインクでスタンプして、クリアなエンボスパウダーを使っているので
どこにスタンプしたのか、どこまでエンボスされてるのかわかりづらくて
中途半端になっちゃってますが…
しかも文字のスタンプは上下が逆になってます。
このスタンプ分かりづらくて、いつも間違っちゃうのです。
それもこれもスタンプの味という事で、良しとしましょう…
このお花も、オフホワイトだったけど色を付けました。
ポチッとしてくれたらうれしいです。
奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。
スクラップブッキングはお子様写真だけでなく
風景写真や自分写真、雑貨や料理の記録、アルバム整理としてもお勧めです
教室内容などはこちらをご覧下さい。
facebookページもありますよ~
facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると
更新情報がいち早くご覧いただけます
2014年4月17日 (木)
Prima総動員でBuild-A-Page Challenge そしてLOつくり隊2日目
今月のBuild-A-Page Challengeです。
①真四角に切って放置されていた写真が2枚あったこと。
②何かを作ろうと思って耳まで切ったのに、放置されていたPRIMAのPPがあったこと。
たったこの2つの理由でBuild-A-Pageに参加しようと思ったんだけど
PRIMAベース(90%も!!)で作れって事なので、あれやこれや総動員で作ってみました。
title : AQUARIUM
Prima products used
pattern papers (Zephyr Collection , Sunrise-Sunset Collection)
Alphabets Stickers(#544225) , flower , Wood Buttons , Vintage Trinkets ,
Stencil , Inks(Turquise Stone)
写真の下のPPはPRIMAじゃないけど…
パンチで抜いたものはストックから使ったので、メーカー不明だし…
でも、ひび割れみたいなのはPRIMAのステンシルだし、インクもPRIMAだし…
90%はクリアしたかな???
ポチッとしてくれたらうれしいです。
奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。
スクラップブッキングはお子様写真だけでなく
風景写真や自分写真、雑貨や料理の記録、アルバム整理としてもお勧めです
教室内容などはこちらをご覧下さい。
facebookページもありますよ~
facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると
更新情報がいち早くご覧いただけます
2014年4月13日 (日)
スタンプカーニバル in Osakaで交換したATC
奈良は少し寒い様で、大阪や東京よりちょっぴり遅いですが…
さすがに桜もそろそろ終わりになってきました。
少し散り始めた3日ほど前の写真です。
桜の薄ピンクと菜の花のグリーンと黄色が本当に春らしくて好き
と言う前置きはいいとして…
先日の「スタンプカーニバル in Osaka」で交換したATCです。
私が作ったもの。
作った時がちょうど暖かくなってきて『春だわぁ~』って気分だったので
苺と桜でまさに春ってイメージで作ってみました。
Crop Partyのメンバーでの交換。
皆さん、いろんなアイディアがあって面白い。
これぞ交換会の楽しみ
左の碧風ミモザさんはLa FERICAと言うスタンプショップさんで交換してもらいました。
にゆたさんとみんとさんは講習で仲良くさせてもらったので交換しました。
ポチッとしてくれたらうれしいです。
奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。
スクラップブッキングはお子様写真だけでなく
風景写真や自分写真、雑貨や料理の記録、アルバム整理としてもお勧めです
教室内容などはこちらをご覧下さい。
facebookページもありますよ~
facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると
更新情報がいち早くご覧いただけます
2014年4月10日 (木)
マンキツはやめちゃったけど、まだまだ残っているので参加できるよぉ~!マンキツ消費day!!
タイトルの通りです
たんまり残っております
初めて参加するスケッチです。
title : HAPPY GIRLS are the prettiest
Dusty Attic products used – Vintage Nameplatte(DA0463)
The Dusty Attic製品を使わないといけないとの事なので、使ってます。
実は、これしか持ってなかったんだけどね
The Dusty Attic製品とブラッズ、メタルアクセント以外は、ほぼScrap of Darknessのマンキツです。
ポチッとしてくれたらうれしいです。
奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。
スクラップブッキングはお子様写真だけでなく
風景写真や自分写真、雑貨や料理の記録、アルバム整理としてもお勧めです
教室内容などはこちらをご覧下さい。
facebookページもありますよ~
facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると
更新情報がいち早くご覧いただけます
2014年4月 8日 (火)
じぃじ写真でスクラップ(*^_^*) と 娘のけしはん作家化…
昨日から子供たちの学校が始まりました。
残念ながら、娘は女の先生を望んでいたのに今年も男の先生でした~
昨日は、現像したものの使えなかったじぃじ(父)写真でスクラップ。
My Creative Sketchesのスケッチを使用しました。
title : WELCOME
昨夏、奈良に遊びに来た時の写真。
興福寺と一緒に撮るために、かなり低い位置から頑張って撮ったよ~
足長効果も期待できるけど、足は入ってないという…
作業場の整理をしていて、出てきたアイテムをあちこちに使ってます
そうそう、先日より消しゴムはんこ作家化している娘は、暇さえあればけしはん掘ってます。
私は過去に2~3個作ってみて、向いてないわぁ~ってあきらめたけど、まだ飽きずに掘ってますね~。
掘ることが楽しいので、掘った後のけしはんにはあまり興味ないらしく
学校に消しゴムとして持っていこうとしてるし…
図案を映して作る物あり、オリジナルの物あり…
私よりすでに経験も技術も上になってます。
ポチッとしてくれたらうれしいです。
奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。
お子様写真だけでなく風景写真や自分写真、雑貨や料理の記録としてもお勧めです
教室内容などはこちらをご覧下さい。
facebookページもありますよ~
facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると
更新情報がいち早くご覧いただけます
*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
2014年4月 6日 (日)
明日は始業式~♪のんびりまったりSBタイム♪
なんだかんだと言っても、今日で春休みは終わり
春休みだというのに、宿題がある息子。
昨日の夜になって家庭科の巾着作ると言いだして…
「全然、作り方がわからない」「手縫いは面倒だから、ミシン出して
」
「学校のじゃないから、ミシンの使い方わからない」と大騒ぎ。
計画的にお願いしますよ~
今日は宿題終わるまで、遊びに行くの禁止ゲーム禁止
と言い渡しました。
春休みは、邪魔が多く、なかなかまとまって時間が作れないので、数日かけて作りました。
お友達から「本棚の余った棚板の上で作業をすると、撤収が楽」と教えてもらって、試してみました。
うちにあったのは40センチ四方くらいの棚板だったけど、やっぱり移動が楽です
食事のたびにテーブルからどかすのが面倒だったんだけど、移動が簡単なので隙間時間が有効に使えそうです。
そんな状況で作ったLOです。
title : pudding before praise(花より団子)
奈良では有名で歴史あるお祭り、おん祭り。
当然、子供たちの目当ては屋台の食べ物。
花より団子を英訳したら「pudding before praise」と出てきて、かわいいな…と思ったので採用
細切れで時間をかけて作ったのをいいことに
クラックル型のステンシルにモデリングペーストを使ってミストをしてみたり、
アーガイルのステンシルでインキングしてみたり…
の割には目立たないという、ありがちな結果に
一昨日から、けしはん作りにはまった娘。
すでに、10個くらい掘ってます。
失敗して、泣いたりすねたりしながらですが…
ポチッとしてくれたらうれしいです。
奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。
お子様写真だけでなく風景写真や自分写真、雑貨や料理の記録としてもお勧めです
くわしくは、こちらのブログを>
facebookページもありますよ~
facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると
更新情報がいち早くご覧いただけます
*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
2014年4月 5日 (土)
スタンプカーニバル in Osakaに行ってきました♪
昨年から大阪でも開催さるようになったスタンプカーニバル。
今年も行ってきました。
1日目の昨日は、知り合いとのATC交換をメインに娘連れで…
昨年より規模が縮小されましたが、けしはんブースは見やすくなっていました。
残念なことに、スタンプインクの試し押しコーナーがなくなってしまったので
楽しみに行った娘はテンションだだ下がり
1時間後には「帰ろう~」と言い出したので、ご飯を食べて帰ってきました。
それでも、ちょこっと買い物はしています。
象は来場者プレゼント。
隣のけしはんは娘が欲しいといったので…
会場でのワークショップは恥ずかしくて参加しなかった娘ですが
家に帰ってから、けしはん作りにはまってしまいました。
こういう時「あるよぉ~!」って、使いかけのけしはん用の消しゴムが出てくる所がクラフターあるあるでしょう~
2日目は、意外にも前日より空いてました。
4月の第一土曜日って、入学式があったり、お花見があったり忙しいですもんね。
確実に子供の数は少なかったです。
sweetsさんの「うさぎさんのスプリングウォールハンギング&タグ」講習を受けに行ってきました。
東京のスタンプカーニバルでは、毎回コンテストで入賞されているので
スタンパーの間では超有名なお方ですが、初講習と聞いてびっくり
講習内容は驚きの連続で、分かりやすくて、とても楽しかったです。
(私は、お隣のMさんに助けられっぱなしでしたけどね)
2日目に買ったものは、お留守番の娘用のけしはんのみ。
けしはん作家さんの「ご自由にどうぞ!」はんこの押しまくり…
ポチッとしてくれたらうれしいです。
奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。
くわしくは、こちらのブログを…
facebookページもありますよ~
facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると
更新情報がいち早くご覧いただけます
*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
2014年3月27日 (木)
桜も見たし、写真展も行ったし…
急に暖かくなってきて、桜の開花のニュースもチラホラ…
そういえば、近所の桜の一部はソメイヨシノよりも1週間ほど早く開花するんだった~
たぶん河津桜だと思います…
ソメイヨシノより、花の色が濃いようです。
その後、カナカナさんの写真展に行ってきました。
搬入の日に行けなくて、展示をお願いしていたので
はじめて20人分の作品を見ました。
30日までやってます。
良かったら、見に来てください。
ポチッとしてくれたらうれしいです。
奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。
くわしくは、こちらのブログを…
facebookページもありますよ~
facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると
更新情報がいち早くご覧いただけます
2014年3月26日 (水)
春休みだけど負けない!? Flat Clubのチャレンジ#6(スイートとファブリック)
春休みに入りましたね~
我が家は下の子でも新小4なので、そこそこ手が離れて、ずいぶん楽になりました。
そんな訳で
ちょっと時間ができたので、Flat Clubのチャレンジ#6を作ってみました。
テーマは「スイートとファブリック素材」
フラットクラブのリンクはこちら →☆
title: SWEET
うれしそうにアイスを食べる娘です。
12インチサイズのAmerican Craftsのウッド素材。
実は某ショップのおまけでついていたもの。
パッケージのサンプル画像がこんな風にハート型にしたPPを貼っていたので、真似してみました。
スイートとファブリック素材はここに集約
今年はSB界では金色が流行りだとか!?
さっそく取り入れてみました。
ポチッとしてくれたらうれしいです。
より以前の記事一覧
- マンキツ消費dayはKIMACROで… 2014.03.20
- シャッターカードでマンキツ消費dayとOA祭り 2014.03.10
- マンキツ消費dayでスタンプチャレンジ2014(くらぷら) 2014.02.20
- 今週末(2/22)はクロパですよ~ @奈良 2014.02.19
- マンキツ消費dayはsketchabilitiesスケッチで作ってみました! 2014.02.10
- 自撮り…(^_^;) 2014.02.07
- KIMACRO#4 で あみだでLO作り隊1日目 2014.01.16
- マンキツ消費dayは、Sketch N Scrap #48 2014.01.10
- Sketchabilities #106 2014.01.08
- Sketch N Scrap#46 2013.12.25
- クリスマスっぽいレイアウト!? 2013.12.22
- BasicGreyのカレンダーキット 2013.12.19
- sketchabilities_104 で マンキツ『超』大感謝祭に参戦! 2013.12.09
- ATC交換会で頂いたATCたち\(^o^)/ 2013.12.07
- December Daily 12/1~5 2013.12.06
- ドリーさんキットでLO作り隊最終日 2013.11.28
- Sketchabiltiesスケッチ103 と LO作り隊2日目 2013.11.27
- Sketch N Scrap スケッチ45 と LO作り隊1日目 2013.11.26
- 11/23 常楽市 ~ikaruga~に出店します! 2013.11.22
- 久しぶりだったみたい… 2013.11.10
- いろんなものを作ってみたよ! 2013.10.24
- 11/16 第2回ATC交換会(大阪) 2013.10.19
- 飛行機、夕日 そして コスモス… 2013.10.18
- AGP ゲストデザイナーの巻き 2013.10.01
- 9/7 DUO奈良三条店にてクロパやります! 2013.08.21
- 奈良ってやっぱり…(^_^;) 2013.08.20
- ガクブルの花火撮影! 2013.08.04
- 5000ポイントGET!のはず… 2013.07.22
- レジンでつくるレンズキャップストラップ 2013.07.21
- Let's Get Sketchyで久しぶりのマンキツ消費dayに参加 2013.07.20
- デジイチで初ロケ\(^o^)/ 2013.06.12
- 解禁という事で… 2013.06.05
- DUO de クロパ 2013.06.04
- またまたイベントに出店します! 2013.06.03
- 入賞しちゃったのぉ~\(^o^)/ 2013.05.25
- お祭りやら告知やら… 2013.05.10
- 今、流行ってるし~!ATC交換会しちゃおうよ~!!! 2013.04.28
- 腰痛 と skechabilitiesの#89 と 写真展 2013.04.23
- スタンプカーニバル in Osaka 2013.03.30
- 最後の写真教室(ロケ編) 2013.03.14
- クロパのお誘い 2013.02.18
- MIEさんのバレンタインデーイベントに行ってきました! 2013.02.14
- スプスプさんの立体絵はがきを作ってみたよ~\(^o^)/ 2013.02.03
- 「ラブメモ17号リリースパーティ in 奈良」に参加してきました! 2013.01.24
- ミニブックでマンキツ消費dayに参加 2013.01.20
- 寒いです。。。 2012.12.20
- ATCキャンペーンで当たったよ! 2012.12.13
- 室生山上公園芸術の森ロケ(写真教室にて) 2012.12.12
- 今日は大阪へ(^_^;) 2012.12.06
- Happy Rings 2012.11.25
- 関西文化の日、紅葉、安全なお米と… 2012.11.16
- scrapbitsさんのコラージュトランスファーミニアルバムキット 2012.11.12
- 写真教室 ロケ編(馬見丘陵公園) 2012.11.07
- こどものかおさんで講習を受けてきました! 2012.10.18
- 100均大好き! 2012.10.06
- 写真展「IRODORI」に行ってきました\(^o^)/ 2012.07.09
- 写真教室 2012.06.25
- 写真教室 実践編!? 2012.05.17
- 影絵展 と Ireneのミニブック 2012.05.03
- Tooの手作りブックキットを作ってみました! 2012.04.26
- ならまちの写真教室 2012.04.18
- Pages of My Book chapter/18 - Shine 2012.04.17
- 4/5 奈良 いろは市に出品するもの(番外編) 2012.04.02
- 4/5 奈良 いろは市のチラシ 2012.03.30
- 4/5 奈良 いろは市に出品します! 2012.03.27
- ジュエルDeCoRe講習に行ってきました 2012.03.08
- 「ならリビングフェスタ」に行ってきました! 2012.02.29
- バレンタイン4インチ交換会 2012 2012.02.20
- 手作り品&リサイクル品の販売イベント 終了 2011.12.10
- ♡ イベントの告知 ♡ 2011.11.30
- Irene Tan スペシャルセミナーに行ってきたよぉ~! 2011.11.24
- Get Picky Sketch #13 と トールペイント体験 2011.10.25
- 『元気カラーのATC』 2011.04.21
- crop*cafe DT work <12月分> 2011.02.04
- crop*cafe DT work <11月分> 2011.02.03
- crop*cafe DT work <10月分> 2011.02.02
- スケッチ と タグ 2010.12.08
- Halloween4inch交換会の作品たち 2010.11.12
- 素敵な物… 2010.11.10
- 赤羽で紙の小物 2010.11.06
- 東京スタンパーズクラブ*ハロウィンパーティー2010 2010.11.02
- ATC交換会 2010.10.16
- スタンプカーニバル 2010.10.11
- crop*cafe DT work <Printer Tray> 2010.10.08
- お月見 2010.09.24
- スタンプ&インキング テクニッククラス 2010.08.11
- Timの4インチ交換会 と Artist's Garden Place 2010.07.29
- プレゼントタグ 2010.07.21
- Yasu with みっこ コラボワークショップ 2010.05.13
- コンデジで!!! 2010.04.12
- FunFunBeansクロップパーティーに行ってきました! 2010.01.17
- これでいいのかな!? 2009.12.11
- YasuさんのWS Monocraomatic Memory Book in石岡 その2 2009.12.02
- YasuさんのWS Monocraomatic Memory Book in石岡 その1 2009.12.02
- トランスファー(転写)実験 2009.09.17
- アートな世界へようこそ 2009.05.29
- 色見本!? 2009.04.25
- Tipoさんのワークショップ 2009.02.09
- ATC交換会 2008.04.21
最近のコメント