キット販売
2014年7月28日 (月)
2014年2月26日 (水)
かわいい☆けいかく 出店終了♡
昨日は、奈良に近い京都の京田辺で行われていた
第4回 かわいい☆けいかくに出店してきました。
行列ができるような大きなイベントではないけれど
ゆっくり見て回って、好きなブースで体験などを気軽に受けてもらえるような
とてもアットホームなイベントです。
出店者は、お教室や自宅サロンをしている方ばかり。
教室やサロンって
気になるけど、どんな先生か気になる…
いきなりお教室やサロンに行くのは、気が引ける…
先生のセンスやテイストを知りたい…
って思いませんか?
そんな方にぴったりのイベントなんです。
夏前に、また開催するとの事なので 行ってみたいわ~!って方は
是非、フェイスブックページの「かわいい・けいかく京田辺」にいいね♪してください。
イベント終了後のトホホな出来事…
片付けの最中に、なんか指が濡れてる…?と見たら、
痛くもかゆくもないのに、流血してました(^_^;)
移動壁のロックを外す時に怪我したみたいなんだけど、
気が付かないで作業していたもんだから、移動壁や床まで汚していて…
本当にご迷惑おかけしました。
忙しい片付け作業なのに、仕事を増やしてごめんなさい(^_^;)
たぶん手を下にむけて振り回してたんじゃないかしら??
ビックリするぐらい小さな傷口です。
もう少し、女らしい動作をしないといけませんね…
ポチッとしてくれたらうれしいです。
奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。
くわしくは、こちらのブログを…
facebookページもありますよ~
facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると
更新情報がいち早くご覧いただけます
2014年2月19日 (水)
今週末(2/22)はクロパですよ~ @奈良
少し前にも告知していましたが…
2月22日(土)のクロップパーティは今週末です。
スクラップブッキングって、どんなかな?興味あるな!やってみたいな!!
なんて思ったら、今がチャン~ス!
日付 : 2014年2月22日(土)
時間 : 1部 10時半~13時
2部 13時半~16時
費用 : 各部とも500円
両方参加する場合は700円
素材はお店でも購入できます。
当日はレジュメ付きキット販売をするので、何を作ったらいいか分からない方はどうぞ
こちら↑のミニアルバムが初心者さんでも簡単に作れるキットです。
(ペーパーは見本と違います。)
講習会はありませんが、講師が数名いますのでアドバイス程度はいたしますよ~。
セレクトキットも発売予定です。
こちらは、ペーパー数枚とエンベリッシュメント(飾り)ががキットになっています。
*自由に使っていただくものでレジュメはありません。
参加申し込みはこちらからお願いします。
クロップパーティにチェックを入れて、申し込んでください。
人数把握のため、必ず事前に申し込んでくださいね
ポチッとしてくれたらうれしいです。
奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。
くわしくは、こちらのブログを…
facebookページもありますよ~
facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださると
更新情報がいち早くご覧いただけます
*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
2014年1月26日 (日)
2/22(土)啓林堂さんでクロパやりまぁす♪
2013年11月22日 (金)
11/23 常楽市 ~ikaruga~に出店します!
明日なんですが…
常楽市 ~ikaruga~に出店します。
時間は10時~16時。法隆寺から歩いてすぐの空き店舗を使ったイベントです。
ポチッとしてくれたらうれしいです。
奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。
くわしくは、こちら
こちらは、facebookページ
*birdのさえずり* スクラップブッキング教室(奈良・京都)
facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!をしてくださるとうれしいです。
2013年6月 3日 (月)
またまたイベントに出店します!
2013年6月8日(土)~9日(日) 10時半~16時
奈良市 さぁくるさんの2階で「手作り散歩市(←地図あり)」に出店します。
スクラップブッキングのミニブックや12インチのキットなどを販売予定です。
写真を貼るだけキットが多いので、スクラップブッキングを知らなくても、
作った事がなくても、大丈夫です
父の日のプレゼントにいかがでしょうか?
ぜひ 遊びにきてください。
他にも
布雑貨、アクセサリー、ヘアアクセサリー、バッグ、フェイクSweet雑貨、
羊毛フェルト、編み物、パステルアート、 ぬいぐるみ、イラスト雑貨、革小物などが
出品されるようです。
今日は、出店のシミュレーションしてみました
奈良・京都でスクラップブッキングの教室をしています。
くわしくは、こちら
良かったら、お願いします。
2012年12月 1日 (土)
Creative Scrappers で マンキツ『超』大感謝祭
12月ですねぇ~
カレンダーをめくったら、予定がぎっしりで焦りました。
学校の短縮時間やら、給食終了やら、終業式やら…
合間をぬって遊びに行こうとしてるから、予定がギチギチになるんだよねぇ~
そして焦った予定の一つが、マンキツ『超』大感謝祭。
『超』がついてますからねぇ~10日間も開催ですって~
とりあえず一つは参加したと言う既成事実を作っておこうという魂胆です。
Creative Scrappers #235で参加します。(こちらは本日締め切り)
title : GOING DOWN THE SLIDER
ほぼcasket*さんのマンキツです。
フレームっぽくしたところ、出来上がってみたら 想像と全然違うんだけど…
もう時間ないし、手直しする気力も技量もないので、終了
よかったら、お願いします。
2012年4月 6日 (金)
いろは市終了と桜
昨日、ごはんcafeにこちゃん堂 2階 スタジオ で行われた「いろは市」無事に終了いたしました。
赤ちゃん連れ、お子様連れの方が大変多かったですが
年配の方もいらっしゃって「孫の写真を貼るわ」とミニアルバムを買われた方もいました。
いろいろ反省点もありますが、ひとまず 無事終了できたことに感謝です。
ありがとうございました。
これからも、スクラップブッキング<Pika>として、Noriさん、HIROさんと、出店していくと思います。
よろしくお願いします。
帰ってきたら、ベランダから見える桜が前日より一段と咲いていたので撮影しに行きました。
子供たちは一緒に行くのは嫌がるんだけど、「始業式の日に撮影するよ」と言ったら、しぶしぶついてきました
2012年3月30日 (金)
4/5 奈良 いろは市のチラシ
昨日はとても良いお天気で、銀行めぐりや買い物に歩いて行ったんだけど
本当に気持ちよかったぁ~
しかも「温かくて天気がいいから、散歩がてら歩いて買い物行かない」って子供たちを誘ったのに
「行かな~い、お留守番してるぅ~」と言われたので、一人で出かけられて
ある意味、充実した時間だったわぁ~
気がついたらすっかり春モード
道路わきの花壇もこんなにきれいにパンジーが咲いていました。
でも花粉もたくさん飛んでいるんでしょうねぇ~。
マスク姿の方が本当に多かった。
奈良は観光地なので外国人も多いんだけど、外国人もマスクしてたよ~。
外国人から見ると、日本人のマスク姿は不思議に見えるって聞いてたんだけど
日本に来ると花粉症になるのかな?
それとも日本人のマスク姿を見て、やばい伝染病って思ってつけてみたのかな?
そうそう…
4/5 奈良 いろは市のチラシです。
達筆でしょう~すごいでしょう~
飛び込みで参加することになったので、私たちの屋号は載っていないので
私が配布する分には、自分で付け足しました。(一番下の業の赤い部分ね)
ScrapBooking<Pika>と言う名前で出品します。
そして、アート&クラフトDUO 奈良三条通り店に置いてもらっています。
良かったら、遊びに来てください。
って、このブログ、奈良の方あまり見てないかもだけど…
2012年1月18日 (水)
「毎日作るゼーーーット!」 最終日
Crop Partyのイベント 「毎日作るゼーーーット!」も本日で最後です。
今日はオリジナルで作りました。
title : jump
ついこの間まで、縄跳びの前飛びが数回しか飛べなかったのに…
気が付けば、70回とか飛べるようになってました。
実家にいる時も一人黙々と練習してましたよ。
努力を人に見られたくない性格というか、納得できない姿を人に見られたくないというか…
そのくせ、そこは人に見られたらダメでしょう~ってことが平気だったり
ちなみに、こちらの小学校は夏休みに引き続き、冬休みもゆるゆるで…
書初めも縄跳びの宿題もありませんでした
(夏休みは、定番の読書感想文がなくて驚きだったのです。)
そうそう、こちらのLOはキットにして「shushu」さんで発売します。
中身はこんな↓感じで、レジュメつきです。
より以前の記事一覧
- 手作り品&リサイクル品の販売イベント 終了 2011.12.10
- ♡ イベントの告知 ♡ 2011.11.30
- チャレンジ参加!と思ったのに… 2011.10.21
最近のコメント